長年行きたいと思っていたフランスのモン・サン・ミシェルに念願かなって行くことができました。
潮の満ち干の様子と修道院のライトアップを島の外側から見たいので一晩宿泊することにしました。
モン・サン・ミシェルは海の中の島にある修道院です。モン・サン・ミシェルがあるサン・マロ湾はヨーロッパでも潮の干満の差が最も激しい所として知られています。最大15mもの干満差があったそうです。島に続く道(堤防)を造った影響などがあり、近年は島の周りに土が堆積して大潮の時しか「海の中の島」になりません。
一枚目の画像は大潮から数日後の朝、ほぼ満潮時に撮影したものです。完全ではありませんが、修道院が映り込んで、手前が水面になっていることがわかります。
下の二枚目の画像は同日の昼、潮が引いてから同一場所から撮影したものです。
島の手前が砂地、草地になってしまっていることがよくわかります。
早朝に潮が満ちてくる様子の動画もあります。ご覧になって下さい。