台湾野鳥写真集(暫定版)
2008年6月14日〜18日に台湾にて野鳥観察撮影を行いました。
まだ整理が完了していませんが、撮影した野鳥写真43種、67枚を暫定的に掲載します。
掲載は和名順です。カッコ内に対応する英名と漢字名を示します。
名前の間違いなどお気付きの点がありましたら連絡下さい。
電子メール
01 アオハウチワドリ(Yellow-bellied Prinia:青羽団扇鳥)
02 アオバト(White-bellieds Wedge-tailed_Green_Pigeon:緑鳩)
03 アジアマミハウチワドリ(Plain Prinia:アジア眉羽団扇鳥)
マミハウチワドリとも言います
04 アリサンヒタキ(Collared Bush Robin:阿里山鶲)♀
05 アリサンヒタキ(Collared Bush Robin:阿里山鶲)♂
06 テリオウチュウ(Spangled Drongo:照烏秋)
07 テリオウチュウ(Spangled Drongo:照烏秋)
飛び出し
08 オオアカゲラ(White-backed Woodpecker:大赤啄木鳥)
せめて顔だけでもはっきり写るとよかったのですが
09 タイワンカケス(マツガラス)(Jay:松鴉)
カケスの台湾亜種です。和名ははっきりしていませんが台湾のカケスという意味でタイワンカケスとつけています。漢字名からマツガラスとも呼ばれます。ガイドの方もそう呼んでいました。
10 カノコバト(Spotted Turtle Dove:鹿子鳩)
11 カヤノボリ(Collared Finchbill:萱昇)
12 カワガラス(Brown Dipper:河烏)
13 カワビタキ(Plumbeous Redstart:川鶲) ♀
14 カワビタキ(Plumbeous Redstart:川鶲) ♂
15 カワビタキ(Plumbeous Redstart:川鶲) ♂
飛翔
16 カンムリチメドリ(Taiwan Yuhina:冠知目鳥)
17 カンムリワシ(Crested Serpent Eagle:冠鷲)
遠く、曇り空の空抜けで、シルエットだけです
18 キバラシジュウカラ(Green-backed Tit:黄腹四十雀)
19 キンバネホイビイ(White-whiskered Laughingthrush:金羽ホイビイ)
ホイビイに相当する漢字は見つけられませんでした
20 キンバネホイビイ(White-whiskered Laughingthrush:金羽ホイビイ) 幼鳥
21 クロエリヒタキ(Black-naped Monarch:黒襟鶲) ♀
22 クロエリヒタキ(Black-naped Monarch:黒襟鶲) ♂
葉陰で色が出ず、荒れていますが頭頂の黒、嘴の横から下にかけての鬚のような斑がわかります
23 コサギ(Little Egret:小鷺)
24 コシアカツバメ(Red-rumped Swallow:腰赤燕)
25 コシアカツバメ(Red-rumped Swallow:腰赤燕)
飛翔:小さな姿しか撮影できませんでしたが、腰が赤い(茶色い)のがわかると思います
26 ゴシキドリ(Black-browed Barbet:五色鳥)
27 ゴシキドリ(Black-browed Barbet:五色鳥)
飛翔:レンズを振って、なんとか最初の一枚だけついていけました
28 (ゴジュウカラ台湾亜種)チャバラゴジュウカラ(Nuthatch:茶腹五十雀)
29 シマドリ(Taiwan Barwing:縞鳥)
30 シロガシラクロヒヨドリ(Black Bulbul:白頭黒鵯)
まだ少し幼いようです
31 ズアカエナガ(Red-headed Tit:頭赤柄長)
32 ズアカチメドリ(Rufous-capped Babbler:頭赤知目鳥)
33 ズグロミゾゴイ(Malayan Night-heron:頭黒溝五位)
34 セグロコゲラ(Grey-capped Pygmy Woodpecker:背黒小啄木鳥)
35 タイワンオナガドリ(Grey Treepie:台湾尾長鳥)
タイワンオナガともいいます
36 タイワンオナガドリ(Grey Treepie:台湾尾長鳥)
飛翔:飛び出し直後です
37 タイワンコウグイス(Brownish-flanked Bush Warbler:台湾小鶯)
台湾のウグイスもあまり表に出てこないようです
38 タイワンシロガシラ(Light-vented Bulbul:台湾白頭)
39 タイワンシロガシラ(Light-vented Bulbul:台湾白頭)
これは求愛給餌の場面です。求愛は失敗でした。最初に♂が餌を差し出した時に♀は受け取りませんでした。
その後、♀が餌をもらいに来ましたが、今度は♂が餌を渡しませんでした。変な行動でした。
40 タイワンシロガシラ(Light-vented Bulbul:台湾白頭) 幼鳥
41 タカサゴマシコ(Vinaceous Rosefinch:高砂猿子) ♀
42 タカサゴマシコ(Vinaceous Rosefinch:高砂猿子) ♂
濃い赤色ですね
43 チャイロウソ(Brown Bullfinch:茶色鷽)
ウチダウソともいうようです
44 ヒガラ(Coal Tit:日雀)
近すぎてピンボケです
45 ヒメオウチュウ(Bronzed Drongo:姫烏秋)
46 ヒメマルハシ(Streak-breasted Scimitar Babbler:姫丸嘴)
47 (メジロ台湾亜種)ヒメメジロ(Japanese White-eye:姫目白)
48 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet:紅山椒喰) ♀
49 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet:紅山椒喰) ♀
飛翔
50 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet:紅山椒喰) ♂
51 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet:紅山椒喰) ♂
飛翔
52 ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet:紅山椒喰)
♂♀飛翔:♂のホバリングを撮影していたら、♀が視界をよぎっていきました。
両方にピントがあったら素晴らしかったのですが
53 ミヤマヒタキ(Ferruginous Flycatcher:深山鶲)
54 ミヤマヒタキ(Ferruginous Flycatcher:深山鶲) 幼鳥
55 メジロチメドリ(Grey-cheeked Fulvetta:目白知目鳥)
ボケ写真で種類判定に自信がありません
56 ヤイロチョウ(Fairy Pitta) 1
最初のポイントで最初にでてきたときの撮影です
57 ヤイロチョウ(Fairy Pitta) 2
上の56の写真の後に見通しの良い場所に移動してくれました。
このときのシャッター速度は1/10〜1/15秒くらいで、ほとんどはブレブレです
58 ヤイロチョウ(Fairy Pitta) 飛翔1
河原の石に飛び移ってくる直前をオキピンで狙いましたが、シャッター速度が遅すぎです。
連写も遅く、良いタイミングで捉えることができませんでした
59 ヤイロチョウ(Fairy Pitta) 飛翔2
シャッター速度1/25秒
翼の動きが左右対称ではないことがよくわかります
60 ヤイロチョウ(Fairy Pitta) 飛翔3
シャッター速度1/40秒
良いタイミングで捉えることができたのですが
61 ヤブドリ(Steere's Liocichla:薮鳥)
枝止まりは少ないチャンスでした
62 ヤマムスメ(Formosan Blue Magpie:山娘)
距離もポーズも申し分ないのですが、けっこう暗いところで、背景が明るく、逆光撮影でした。
現像で色を出すのに苦労しました
63 ヤマムスメ(Formosan Blue Magpie:山娘)
飛翔1:上空通過です。
早朝の暗い曇り空、色が出ませんね
64 ヤマムスメ(Formosan Blue Magpie:山娘)
飛翔2:林の中、かなり見上げる角度で、枝から枝への飛びつき場面です
65 リュウキュウツバメ(Pacific Swallow:琉球燕)
66 ルリチョウ(Taiwan Whistling Thrush:瑠璃鳥)
道の上(多分巣がある)の林からでてきて、道を横切って崖の上に止まった瞬間です。
この時はまだ餌をくわえていませんでした。
このあと下の河原に降りていきました
67 ルリチョウ(Taiwan Whistling Thrush:瑠璃鳥)
飛翔:川面の近くを飛んで移動していたところです。
ISO感度と露出設定ミスで、いい色が出せませんでした
68 不明の鳥
3日目(6月16日)の朝、湖本村で撮影したものです。
幼鳥なのか、特徴が図鑑と一致するものが見つかっていません
番外:蝶9種
蝶もたくさんいて、少し写しました
69 蝶 1
70 蝶 2
ヒメアサギマダラと言っていたようでした
71 蝶 3
72 蝶 4
73 蝶 5
74 蝶 6
75 蝶 7
76 蝶 8
77 蝶 9
以上