ノハラツグミ(野原鶫)
Fieldfare
快鳥画集
No.0245
ノハラツグミ(Fieldfare:野原鶫)です。スズメ目ツグミ科の鳥で、全長約26cmです。西ヨーロッパからシベリアのレナ川やモンゴル高原までで繁殖分布し、冬は南下してヨーロッパ中部・南部や黒海、カスピ海周辺で過ごします。繁殖地は年々拡大しているます。日本でも迷鳥としての観察記録があります。針葉樹林、果樹園、公園などの様々な環境に生息します。地上や樹上でミミズ、昆虫、果実を食べます。樹上に営巣します。淡緑色に褐色斑のある卵を4-7個産みます。♂♀ほぼ同色ですが、♂の色がやや鮮やかです。頭上・後頸・耳羽・腰は青灰色で背は赤褐色です。眉斑は白灰色です。翼と尾は黒褐色、下面は白色で胸は橙色をおび、顎線、胸の縦斑、脇の三角斑は黒色です。嘴は黄色で足は黒色です。
ネズの実が好物で、ドイツではネズのツグミ(Wachholder Drossel)と呼ばれています。
「ノハラツグミの特徴」もご覧下さい。