前 |
ヤマショウビン (山翡翠) Black-capped Kingfisher |
快鳥画集 No.0572 | 次 |
ヤマショウビン(Black-capped Kingfisher:山翡翠)です。 ブッポウソウ目カワセミ科の鳥で、全長約29cmです。 東アジアの温帯から熱帯に分布し、インド、スリランカから中国、朝鮮半島、ボルネオ島、スマトラ島などで繁殖します。北方で繁殖するものは冬には南方ヘ移動して越冬します。 日本では各地でまれな旅烏として記録され、琉球諸島や対馬では毎年観察されています。 海岸や川に沿った地域や農耕地を好んで生息します。 水辺の枝や杭、電線などで見張っていて、小魚、カニ、カエル、ザリガニなどを急降下してすくうようにして捕えて食べます。 湖沼・川の土手に1mくらいの穴を掘って営巣しますが、樹洞やシロアリの塚に巣を造ることもあります。産室にはカエルの骨やカニの甲羅を敷くそうです。 白色無斑の卵を4-6個産みます。 地鳴きは短く、チッチッと聞こえますが繁殖期にはキョロ,キョロと鳴きます。 |