チョウゲンボウ (長元坊)
Common Kestrel
快鳥画集
No.0042
チョウゲンボウ(Common Kestrel:長元坊)です。タカ目ハヤブサ科の鳥で、全長♂約30cm、♀約33cmです。ヨーロッパ、アフリカ、アジアに分布しています。開けた土地、原野、耕地、丘陵地などや海岸に近い草原や湿原に生息します。日本では全国で見られ、大都市のビルや鉄橋の桁などで繁殖することもあります。小型哺乳類を主に食べます。ひらひらした羽ばたきと短い滑空を交互に繰り返しながら飛び、獲物を見つけると上空でホバリングして狙いをつけて急降下して襲いかかります。キィー、キィー、またはキック、キック、キックと鳴きます。断崖の岩棚や壁面に穴を掘って巣を造り産卵します。樹木に営巣することもあります。黄白色に赤褐色または紫褐色の小斑のある卵(38×30mm)を3-9個産みます。ハヤブサ科の中でいちばん尾が長く見え、翼の先はあまりとがっていません。♂は頭上から顔が青灰色、背と雨覆が茶褐色で黒い斑があります。風切は黒く、尾は青灰色で先には黒帯があります。下面は淡いクリーム色で胸から腹に黒い縦軸斑があります。♀は上面が茶褐色で黒い縦斑があります。翼下面は♂♀とも白色に黒い横斑がありますが♂の方が斑が少ないです。
ベルギーの国鳥になっています。