ホオジロ (頬白)
Siberian Meadow Bunting
快鳥画集
No.0284
ホオジロ(Siberian Meadow Bunting:頬白)です。スズメ目ホオジロ科の鳥で、全長約17cmです。シベリア南部アムール、ウスリー地域やアルタイ、モンゴル、中国、朝鮮半島、日本に分布しています。主に留鳥として生息しますが、寒冷地のものは冬期に南の温暖な地域に移動します。日本では種子島以北、南千島、北海道に分布しています。東北部では夏鳥で南西のものは留鳥または漂鳥です。平地から山地の草原、灌木林、藪、農耕地、河原、林縁などに生息します。草の実や種、落穂、昆虫などを食べます。茂みの中や草の根元などに枯草や細根などを集めて椀型の巣を造り、白色あるいは青色か紫色をおびた白色に暗色の曲線状の斑紋がある卵を4個産みます。♂成鳥の額・眉斑・あご・喉は白色で眼先と耳羽・顎線は黒色です。頭頂は栗褐色に黒褐色の軸斑があり、羽縁は淡黄色です。背は茶褐色で黒い縦斑があり、腰は赤褐色です。小雨覆は灰色か褐色がかった灰色です。胸は茶褐色で、それ以下は淡褐色と白色です。翼は黒褐色で、赤褐色の羽縁があります。尾羽は黒褐色で、外側2枚には白斑があります。♀の顔の黒色部は褐色で、眉斑は褐色みをおび、全体ににぶい色です。幼鳥は全体的に♀と同じような色です。
繁殖期の♂は枝先、棒の先、電線などのよく目立つ場所で胸を張り、嘴を天に向けてテリトリー宣言の歌を囀ります。この歌は「一筆啓上仕り候」という聞きなしが有名です。他に「源平つつじ白つつじ」とか「ちんちろ弁慶皿もってこい」などとも聞きなしされます。
千葉県の県鳥です。
「ホオジロの特徴」もご覧下さい。