コウライアイサ (高麗秋沙)
Scaly-sided Merganser
快鳥画集
No.0850
コウライアイサ(Scaly-sided Merganser:高麗秋沙)です。カモ目カモ科の鳥で、全長52-62cmです。ロシア東部のアムール川中流から下流域とウスリー川下流域で繁殖し、一部は冬に中国南東部に渡ります。繁殖期は亜寒帯針葉樹林にある流れの速い川や渓流などに生息し、同じ水系を降って冬期は流れの穏やかな川や大きな湖で生息します。海岸には近づきません。食性に関する情報はほとんどありませんが、ほかのアイサ類と同様に魚を食べると考えられています。繁殖情報は少ないです。春に樹洞に営巣し、10個ほどの卵を産みます。生殖羽は頭部が緑色光沢のある黒色で、頭頂から後頭に細長い羽が長くのびた冠羽があり、後頭のものは非常に長いです。頸と背は黒色、翼も黒色で、次列風切、大雨覆、中雨覆は白色で雨覆の先端には黒色の線があります。胸から下面は白色で、脇には灰黒色の粗いうろこ模様があり、腰から上尾筒まで続き、そこで斑は密になります。尾は暗灰色、嘴は細長く赤色で先端は黄色みをおびています。足は橙赤色で虹彩は褐色です。非生殖羽は♀に似ていますが、翼は生殖羽と同じで、脇にうろこ模様が残っています。♀は頭部が赤褐色で短い冠羽があり、背は暗灰褐色です。喉から下面は白色で、後頸と頸側から脇には灰黒色のうろこ模様があり、体側で最も粗く明瞭になり、腰から上尾筒まで続きます。国際的に絶滅が危惧されている希少種です。日本では1986年2月に岐阜県の木曽川で♂♀各1羽が初めて正式に記録されて以来、毎冬数羽が確認されています。