HPHP 野鳥版 風景版 興味版 麺食版 ブログ快鳥 ブログ快景 掲示板 アーカイブ サイトマップ 更新記録 リンク メール NPHP

2008
2.24
アメリカのミネアポリスからワシントンDCに向かう途中で現れた明瞭なブロッケン現象
2008年1月にアメリカに行った時にミネアポリスからワシントンDCへ向かう途中の飛行機から撮影したブロッケン現象です。

 ブロッケン現象は太陽を背にして雲や霧がある方向を見た時に、自分の影の位置を中心にした円形の虹のような光の輪が見える現象です。自分の影の頭の回りに光輪が見え、超自然的な光景が見えます。太陽の光が、雲などの水滴の粒子によって後方に散乱した光が見えることによって発生します。粒子の大きさが光の波長に近い場合にミー散乱と呼ばれる散乱が起こりますが、その散乱の角度が色毎に異なります。そのため見る人から同じ角度である円周に沿って特定の色が見えることになります。よく見える色のピークが複数あるため、光の輪も二重、三重に見えることもあります。ドイツのブロッケン山で、頻繁にこの現象が発生することから「ブロッケン現象」と呼ばれるようになったそうです。不思議な現象で、「ブロッケンの妖怪」というような呼び名もあります。飛行機でも太陽を背にして雲の上を飛んでいるときに、飛行機の影の位置を中心にした光の輪が見られることがことがあります。山におけるブロッケン現象と同じ現象で飛行機のブロッケン現象と呼ばれています。この写真の場合は飛行機からの距離が遠いため、飛行機の影が分かりませんが、距離が近く影のコントラストが高い場合には飛行機の影も一緒に見えます。

 飛行機のブロッケン現象を見るには、上空に太陽、下に雲が存在する状態で、飛行機の影が見える位置にいることが必要です。太陽と反対側の窓から、太陽と飛行機の位置関係から影が映ると思われる方向を探します。雲の性質や雲までの距離などが影響するようですから、いつでも見られるわけではありませんが、経験的には上記の条件が揃えば、かなり高い確率で見られます。雲一つない快晴や、飛行機より上空に雲がある場合は見られません。上空に行くと雲との距離が遠すぎてはっきり見えないことも多いです。地上で曇りや雨の天気の時の、離陸直後や着陸直前が見られるチャンスが多いです。雲の位置が高い時には巡航高度でも見らることもあります。今回の写真はそのケースです。

 飛行機のブロッケン現象の撮影は特に難しいことはありません。境界などがはっきりしない場面の場合が多いので、自動では焦点が合いにくいことがあります。そんな場合にはマニュアルで∞(無限大)にあわせて撮影すると良いでしょう。むしろ撮影後の画像処理が大事です。飛行機の窓を通しての撮影になります。飛行機の窓は露結を避けるために二重構造になっています。窓の素材もガラスよりも透明度の低いプラスチックです。そのため窓を通しての撮影画像はぼやけています。それをクリアな画像にするにはコントラストを上げる必要があります。画像処理ソフトの自動コントラスト処理では、自然な(自分の眼で見た印象の)仕上がりにならないことも多いです。トーンカーブを調整して、自分の印象に近い色やコントラストに仕上げるのが良いです。

感想、コメントなどはメールか掲示板でお寄せ下さい。
HPHP 野鳥版 風景版 興味版 麺食版 ブログ快鳥 ブログ快景 掲示板 アーカイブ サイトマップ 更新記録 リンク メール NPHP