クロヅル (黒鶴)
Common Crane
快鳥画集
No.0690
クロヅル(Common Crane:黒鶴)です。 ツル目ツル科の鳥で、全長110-120cm、翼開長180-200cm、体重♂5.1-6.1Kg、♀4.5-5.9Kgです。 北はスカンジナビアからシベリア東部まで、南はドイツからカザフスタンを経てモンゴル北部までとトルコ東部で繁殖し、地中海沿岸、アフリカ北東部、ぺルシャ湾沿岸、インド周辺および中国南部からインドシナ北部にかけて越冬します。日本には冬鳥として渡来し、鹿児島県出水平野では毎年数羽が越冬しています。 越冬地では農地などに生息します。 雑食性で、植物質や昆虫などの無脊椎動物を中心に、カエルやトカゲ、魚などを採食します。冬期には植物質への依存度が高くなり、植物の種子、根、葉などを食べます。繁殖期は5月で、湿原の地上か浅い水の中に草や植物の茎を積み上げて直径1mほどの巣を造り、灰褐色に褐色斑のある卵(90×60mm)を2個産み、抱卵後28-31日で孵化し、約10週間で飛べるようになります。 体は褐色みのある青灰色、頭頂は裸出した赤色、毛のよう細い黒色の羽毛がまばらに生えています。後頭から後頸と喉から前頸は黒色、その間の眼の後方から後頸は白色、初列風切と次列風切は黒色で、内側次列風切は長くのび、翼をたたむと房状となって尾羽をおおいかくします。嘴は灰緑色、足は黒色です。若鳥の頸から頭部は褐色で、体は成鳥より褐色みが強いです。