![]() |
Index | 飛行機からのオーロラ 2 | ![]() |
![]() |
飛行機からみたオーロラです。 2009年2月末にヨーロッパから帰国する時の飛行機の窓から見ました。場所はロシアのウラル山脈からオビ川のあたりの上空です。今回は翼の右後側に見え始め、飛行機の進行に応じて左側に移動しました。翼端灯(翼の先端についていて点滅し左右を識別させるランプ)が点灯しているため、コントラストが低く撮影するのに苦労しましたが、なんとか撮影することができました。透明度が低く、表面も滑らかでない飛行機の窓ガラス(プラスチック)を通して撮影しています。また手持ちで撮影しなければならず、かなり感度を上げて撮影しています。それでも5〜8秒の撮影時間です。それらのため画像が不鮮明で荒れていますが、オーロラのイメージはわかると思います。「NEXT」で順番に進むか、下の画像かタイトルをクリックして直接そのシーンへお進み下さい。 2006年に撮影した「飛行機からのオーロラ」と、地上からのオーロラ「ホワイトホースのオーロラ」もご覧下さい。。 |
![]() |
1 | 夜空に何やら光が | ![]() |
2 | 光の帯に変化 | |
![]() |
3 | 色が明るく | ![]() |
4 | 翼端灯がなければ | |
![]() |
5 | オーロラが下に伸び始める | ![]() |
6 | オーロラが「つ」の字型に変化 | |
![]() |
7 | 感度を上げて撮影 | ![]() |
8 | オーロラの広がり | |
![]() |
9 | リング状のオー | ![]() |
10 | 後方にもオーロラが伸びて | |
![]() |
11 | 長い帯状のオーロラ | ![]() |
12 | オーロラの端 | |
![]() |
13 | 波のようなオーロラ | ![]() |
14 | オーロラの端を拡大してみると | |
![]() |
15 | オーロラの終わり | ![]() |
16 | オーロラの出現場所 |