![]() |
Index | ホワイトホースのオーロラ | ![]() |
![]() |
カナダのホワイトホースで観察したオーロラです。ホワイトホースはカナダのユーコン準州の州都で北緯60度43分(西経135度03分)に位置し、いわゆるオーロラベルトの中に入っているオーロラ観察に適した町です。カナダのオーロラ観察はイエローナイフが有名ですが、ホワイトホースはバンクーバーから直行便で行けることや観光や買物なども楽しめることから、最近オーロラ観察の訪問者が多い町です。 2014年3月5〜7日に訪問しました。3月5日の夜はオーロラの活動が比較的活発でした。頭上でカーテンのように揺れるオーロラを期待しましたが、それはかないませんでした。それでも少し離れた北の空で活発に変化している様子を見て撮影することができました。 「NEXT」で順番に進むか、下の画像かタイトルをクリックして直接そのシーンへお進み下さい。 「飛行機からのオーロラ」と「飛行機からのオーロラ2」もご覧下さい。ホワイトホースの気温マイナス27〜30℃の世界は「NPHP掲示板」を、オーロラの観察や観察小屋での実験については「NPHPブログ版」を参照して下さい。興味深い光景が見られます。 |
![]() |
1 | 往路の飛行機からオーロラが | ![]() |
2 | 現地では既にオーロラが | ![]() |
3 | 少し変化し始めました | ||
![]() |
4 | 星空が綺麗です | ![]() |
5 | 上下に分かれ始めました | ![]() |
6 | オーロラの上の方は少し赤色 | ||
![]() |
7 | 少しクローズアップして撮影 | ![]() |
8 | 上に向かって伸びています | ![]() |
9 | カーテンのように | ||
![]() |
10 | 変化が激しくなってきました | ![]() |
11 | 下の方はかなり明るい | ![]() |
12 | ますます激しく変化 | ||
![]() |
13 | 少しおとなしくなってきました | ![]() |
14 | 上下が再びつながって | ![]() |
15 | 色がやや薄くなってきました | ||
![]() |
16 | 二日目のオーロラは弱かった |
![]() |
Index | ホワイトホースのオーロラ | ![]() |
![]() |