3778756
画像掲示板H
ジャンルは問いません。気軽に投稿、返信、コメントしてください。投稿はこの下の「投稿する」をクリックして下さい。投稿フォームが開きます。
最大10画像投稿できます。大きな画像は枠がついて縮小表示されます。クリックして原サイズでご覧ください。


[HPHP トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.New 本年もよろしくお願いいたします +1   今年もお世話様になりました。   初めての夜空撮影   実りの秋ですが   ノビタキ、トンボは仲良し?   カンムリカイツブリ雛誕生   暑中お見舞い   プチ遠征   霧ヶ峰肩   霧ヶ峰肩
2.初見初撮りです   夏鳥   山・湖   迷鳥、珍鳥   近くの山で   湖畔が賑やか   寒中お見舞い   明けましておめでとうございます。   今年もお世話様になりました   昨シーズン遭えなかったオオマシコ
3.昨日の出逢い   先日の出逢い   白いカワセミ(アルビノ) White kingfisher (albino)   初見初撮り   湖畔にて   昨日の高原で   小鳥バスで有名な場所   残暑お見舞い   高原も暑い   暑中見舞い
4.炎天下の撮影   チョウゲンボウ巣立   先日今季初めてコマドリ撮影に   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 166   Blue bird No. 166 for hero...   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 165 Blue bird No. 165 for he...   別の場所でやっと撮れました   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 164   Blue bird No. 164 for hero...   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 163   Blue bird No. 163 for hero...   レンジャクに代わりコムクドリ、ノビタキが   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 162   Blue bird No. 162 for hero...
5.早く咲いた桜   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 161 Blue bird No. 161 for her...   医療関係ヒーローへの青い鳥No. 160   Blue bird No. 160 for hero...   ヨーロッパコマドリの鳴き声について   医療関係ヒーローへの青い鳥 No. 159  Blue bird No. 159 for hero...   温かくなってきました   ありがとうございました。   山から里に   医療関係ヒーローへの青い鳥 No. 158    Blue bird No. 158 for ...   カワウの塒の木にて
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・


お久しぶりです  投稿者: albion 投稿日:2015/07/12(Sun) 10:09 No.23474   HomePage

KAICHOさん、お元気に活動されていますね。
とても羨ましいです。

私的には今期一番気に入ったコマドリ写真です。





Re: お久しぶりです   KAICHO - 2015/07/13(Mon) 00:09 No.23475   HomePage

お気に入りの一枚、とても素晴らしいシーンですね。
今にも元気な声が聞こえてきそうです。
利尻島と礼文島に行ってきました。
メインは花、鳥も見られるといいなとは思っていましたが。
コマドリの鳴き声は盛んに聞こえるのですが、姿は見えません。
クマゲラは声も音もなし。
いつか繁殖時期に再訪したいと思っています。


こんにちは〜〜  投稿者: きゅう 投稿日:2015/07/07(Tue) 12:20 No.23472   HomePage



伊勢は雨です
  

 



予報は雨の七夕ですが今曇りです

あなたの地方はどうですか?

織姫、彦星は夫婦なのですね

恋人だと思っていました

若かりし頃を思い出しています

あなたはどうですか???




Re: こんにちは〜〜   KAICHO - 2015/07/08(Wed) 23:28 No.23473   HomePage

鬱陶しい天気が続いていますね。
七夕伝説は夢を与えてくれましたが、昨今の宇宙理論や観察成果を見ていると
生物同士が銀河の果てで落ち合うなんてことも実際に起こるような時代が
くるかもしれません。
改めて新しい夢を感じます。
天候不順が続いています。健康に留意してお過ごしください。


初見初撮り  投稿者: 中島 忍 投稿日:2015/07/05(Sun) 20:57 No.23468

 お世話様です。
初見初撮りです。





Re: 初見初撮り   KAICHO - 2015/07/07(Tue) 07:10 No.23469   HomePage

やりましたね。
8色の美しい姿、とくに赤い褌が見事です。
なかなか見られない憧れの鳥です。
こんなに明るくて見通しの良いところで見られるなんて、羨ましい。
私が見たのは暗い谷底でした。


Cattle Egret  投稿者: Deracine 投稿日:2015/07/05(Sun) 16:07 No.23467

初めて英名どおりの場面が撮れました。





Re: Cattle Egret   KAICHO - 2015/07/07(Tue) 07:15 No.23470   HomePage

お見事です。
牛の後をついていく姿は見たことがありますが、牛の背中に乗っているなんて、驚きです。
私も最初は英名の意味を知りませんでした。
行動よりも亜麻色の美しい姿が強烈な印象でした。
とくに繁殖期には綺麗な色になりますね。

日本最北端に行ってきます。


ササゴイ  投稿者: すーやん 投稿日:2015/07/02(Thu) 00:29 No.23465   HomePage

久々の投稿でササゴイのオイカワ漁です!
オイカワはこれから暑さに比例して段々と綺麗になってきます(微笑)





Re: ササゴイ   KAICHO - 2015/07/05(Sun) 15:50 No.23466   HomePage

すーやん、返信遅くなりました。
ササゴイの羽色はけっこう綺麗だと思います。
鋭く大きなクチバシで上手に魚を採りますが、
食べ方も豪快ですね。
日本のササゴイはまだよいのが撮れていません。
あとでアメリカのササゴイをお届けにあがります。


こんにちは〜〜  投稿者: きゅう 投稿日:2015/06/12(Fri) 13:40 No.23463   HomePage




もんしろの 重きなきよに 止まりいて
飛び立てば花 かすかに揺れて



6月になったら雨多くなるかな^?


今週は土日大きな催しです〜




Re: こんにちは〜〜   KAICHO - 2015/06/14(Sun) 17:32 No.23464   HomePage

ここ数日梅雨らしい天気が続いています。
雨が少ない方がその場は過ごしやすいですが、やはり雨がないと困ることが多いです。
適量降って欲しいですね。

各地からショウブなどの花便りが届いています。
花たちも雨を必要としているでしょう。
自然な状態が自然に続いて欲しいとは思いますが、
大きな流れでみてみると世の中どんどん変わっていくのが自然なようです。


二度とあり得ない  投稿者: 中島 忍 投稿日:2015/06/02(Tue) 20:56 No.23460

 お世話様です。
5月10日に白い可愛い雛を確認しました。
6月1日に巣立ちを目撃しました。
12時2分親が上空を通り過ぎるとほぼ垂直にジャンプし風を受けて飛び立ちましたが、暫くして岩に止まろうとしましたが失敗し高度が下がってしまい、風に押し戻され必死?で向きを変え私の方に向かって来ました。極端に近い木に止まりビックリしました。





Re: 二度とあり得ない   KAICHO - 2015/06/07(Sun) 20:49 No.23462   HomePage

中島さん、返信遅くなりました。
父の葬儀も無事終わりました。
まだいくつかやらなければいけないことも残っていますが、少し落ち着きました。
三つばかり抱えていた原稿も目処がたちホッとしています。

ハヤブサの巣立ちのタイミングで嬉しいハプニング。
すごいこことでしたね。
こちらにもはやぶさの営巣地がありますが、巣は近づきにくい場所で、
あまり近くで見ることができません。
ファインダーからはみ出してしまうような距離、信じられません。
まだ幼いせいか、優しい目つきをしていて可愛いですが、
動きは激しいようですね。
翼の動きや羽音が身近に伝わってくるような素晴らしい画像を
たくさん見せて頂きありがとうございました。


こんにちは〜〜  投稿者: きゅう 投稿日:2015/06/02(Tue) 16:24 No.23459   HomePage

迫ってたね

      


紫陽花も咲き始めました

今年は入梅遅い予報でしたが

伊勢も明日から雨です

雨は苦手ですが草花は喜んでいるみたいですね

気持ちは晴れで行きましょう




Re: こんにちは〜〜   KAICHO - 2015/06/07(Sun) 20:39 No.23461   HomePage

きゅうさん、返信遅くなりました。
一週間ほど過ぎてやっと少し落ち着いてきました。
季節の変わり目で不安定な日が続いています。
体調に気をつけて、気候が落ち着くまで乗りきって下さい。

植物も動物も夏に向かって大きく変化しているようです。
いろいろと楽しみですね。

日本でのサミットが伊勢志摩に決まったとか。
そちらは大きな影響がでることでしょう。
課題のあるインフラが一気に改善されるというようなメリットもありそうですが。


コマちゃん  投稿者: albion 投稿日:2015/05/25(Mon) 15:04 No.23457   HomePage

KAICHOさん、ご活躍を影より応援しております。
体調に気をつけてください。

姿良し、囀り良し、性格良し、本当に魅力的なコマドリです。





Re: コマちゃん   KAICHO - 2015/05/28(Thu) 13:47 No.23458   HomePage

albionさん、返信遅くなりました。
だんだん忙しくなってきています。
そろそろまとめと思って多くのことを引き受けすぎるようになってきたのか、
それとも年取って仕事が遅くなってきたのか、時間の流れを早く感じるようになってきたのか。

コマドリ自体が素晴らしい鳥ですが、この画像は最高ですね。いうことなしです。
涼しい森の中、川のほとりでコマドリの声を聞くような機会が欲しいです。

お礼にヨーロッパコマドリのとっておきの一枚を。
姿も、声も日本のコマドリには勝てませんが、ヨーロッパでは人気者です。



こんにちは〜〜  投稿者: きゅう 投稿日:2015/05/12(Tue) 13:54 No.23455   HomePage


今日は涼しいですが

 



GWの
今夜から
気を付けて下さい
<




Re: こんにちは〜〜   KAICHO - 2015/05/12(Tue) 22:10 No.23456   HomePage

台風の影響はいかがでしたか。
こちらは6号の影響はあまりありません。
7号も近づいてきているようです。
気をつけて下さい。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m68 :Edit by Yamamoto -